産後1か月になろうとしています。
が、、体重が産後−8キロからは一向に落ちる気配ありません。
産後すぐはいっきに痩せたんですが、落ち着いてきた産後1ヶ月。体重の減りが悪い!
それもそのはず…
食べてます。ガッツリ。だって、すっごくお腹が空く。
それに激しい運動とか全然してない。
家でずっと引きこもって赤ちゃんのお世話。家事と育児と仕事。
仕事も在宅ワークで座ってするお仕事なので、運動という運動をしていません。
1回の食事で食べる量は
- 白いご飯2杯
- おかず3品程(おかわりする)
- 食後のおやつ
- 果物
これでもお腹いっぱいにならないんです…(*_*;
お腹いっぱいにならなくっても腹八分目にしようと思えばこれくらい食べないといけない。
こんなに食べても2時間くらいすればお腹すくんです。凄いなぁ…
母乳ってこんなにカロリー消費するんですね。びっくり。
私は母乳だけで、今育ててるんですが、赤ちゃんが思いっきり飲んだ後、お腹がぐ〜って鳴るんです。
さっき食べたばっかりなのにー!
臨月のときは白いご飯1杯でもお腹いっぱいだったのに…このギャップに自分でもびっくりする毎日です。
とにかく痩せたいけど痩せれない…赤ちゃんの為(母乳)にしっかりご飯は食べたい。
とりあえずこのペースでやっていこうと思います。
で、1か月検診で私の体も問題なかったので、お風呂に浸かったり少しストレッチしたりして
徐々に運動はじめようと思います!