妊娠27週のママと赤ちゃんの様子

赤ちゃんの胎動も益々強くなり、産院での検診で3D写真などリアルな我が子を見ることができる妊娠27週。
私もこの時期にはじめて3D超音波をしました。
赤ちゃんがお腹にいる・・・改めて実感しました。

妊娠27週の赤ちゃんの様子

妊娠27週の赤ちゃんは筋肉が徐々に発達します。
この時期赤ちゃんは力を入れて手を握ることができるそうです。
そして、赤ちゃんの体には2〜3%の脂肪分が作られています。

また、この数日の間で赤ちゃんの目がいよいよ完成します。
まぶたが少し開き、まつげも生えてきます!

体重は950gほどまで成長し、妊娠26.27週で身長は20mm、体重は170gも増えることになります!

妊娠27週のママ様子

赤ちゃんが急成長し、胎動も増え、益々母親としての自覚が芽生えてくる時期です。
気持ちだけでなく、手足のむくみがあったり、体温が高くなったり汗かきになったり、立ちくらみや疲労感を感じる人もいるでしょう。
また、胎動が強くなる赤ちゃんに、睡眠を邪魔されることもあるかもしれません。

十分にリラックスできる時間を確保し、長時間立ったり、混雑する場所を避けるなど、ママの環境も注意するようにしましょう。

母乳で育てたいママはこの頃から母乳育児について考えておくことが大事です。
例えば、授乳しやすい服を購入したり、良い母乳を作る為の産後の食事のことを考えたり・・・
今、ひとりの時間がたっぷりある妊娠中に、産後のことをちゃんと考えておくと、心にも余裕ができます。

先輩ママに聞いたり、本を読んだりするなど、生まれてからの自分や赤ちゃんの生活を考えておきましょう。

私の産後の母乳育児についてもブログを更新しています。
ぜひ参考にしてください。