妊娠14週(妊娠4ヶ月)の赤ちゃんの様子
赤ちゃんの首が発達してきました。
妊娠14週で赤ちゃんの髪の毛の生えるパターンが決定します。
また、出生後に備えて、呼吸や飲み込んだり吸い込んだりする練習が行われます。
この時期の急成長により、赤ちゃんはさらに敏感になります。
口を開けたり、唇をぎゅっと噛んだりすることができます!
また、握りこぶしをつくったり、親指を動かしたり、手首を曲げたり
高度な動作ができるようになってきました。
足の強さも増し、キックや足の向きをかえたりバタバタするようになります。
妊娠14週(妊娠4ヶ月)のママの体の様子
この、1ヶ月は赤ちゃんが急成長する時期です。
栄養バランスを考えて、水分も十分に摂るようにしましょう。
子宮もどんどん大きくなってきます。
仰向けがすでにしんどいと感じる人もいるのではないでしょうか。
体を左にして寝るようにしましょう
仰向けで寝ると、脊椎の右にある血管(大静脈)を圧迫するようになるので、
血液循環をよくする為にも、左を下にして横になるようにしましょう。
浮腫対策も心がけましょう
この時期は足首や足の甲に浮腫ができる人もいます。
体の重さで重力がかかっているからです。
長時間たつことをなるべく避けて、座っている時間は足を高い位置におくようにしましょう。
また、塩分もさけ、水分をたくさん摂り、エクササイズするように心がけましょう!
つわりも少しずつなくなり幸福感を感じる時期でもあります。
まだまだ無理をせず、ゆったりとマタニティライフを満喫してください。