妊娠17週のママと赤ちゃんの様子です。
安定期にも入り、ママも心地よく過ごせる毎日かと思います。
でもまだまだ赤ちゃんは急成長している時期なので、無理をせずゆっくり過ごしましょう。
妊娠17週の赤ちゃんの様子
すでに肺の大部分の組織が作られました。
そして、手足には指紋のもととなる皮膚が形成されます。
腸に胎便が溜まってくる時期です。
胎便には不要になった細胞や消火器官で分泌されたもののほかに、赤ちゃんが飲んだ羊水も含まれています。
飲み込まれた羊水は赤ちゃんの腸で吸収され、胎盤の膜を通り血液を介してママの肝臓に排出されます。
外耳が頭から突き出てきます。
目のいちは顔の横から前に移動してきます。
急成長している赤ちゃんは身長140mmまでに大きくなりました。
手のひらに乗るくらいです。
妊娠17週のママの様子
薄くて白っぽいおりものが妊娠中には分泌されやすくなります。
また、おりものの量も増えてくるかもしれません。
お腹のふくらみが少しずつ分かるようになり妊娠していることも実感できる時期です。
赤ちゃん誕生を心待ちにする一方、不安な気持ちも出始めるでしょう。
それはだれでも感じることです。
そんな時はパートナーや信頼出来る人に少しでも打ち明けて一人で抱えないようにしましょう。
また、産後の生活についても、今から話しあうことが大切です。
きちんとライフプランを計画することで不安も取り除くことができます。
妊娠17週になると、ママの心臓は妊娠に対応させる為に通常時に比べて4〜5割増しで働くようになります。
問題は起こりません。ハードな動きにも十分対応はできます。
胎動も感じる時期です^^
腸のあたりでゴロゴロ、もぞもぞしていたら、それが胎動です!!