妊娠5ヶ月を過ぎたあたりから急にお腹がぽっこりと大きくなってきたのに気づきはじめた人が多いのではないでしょうか。
お腹が大きくなると必ず悩むのが着る服!!!今まで着てた服が「きつい!」と思うこと、ありますよね。
でも、マタニティの服ってどこかダサかったり高かったり!!
しかも、産後は着なくなるという…妊婦限定で服を購入するのって勿体無いですよね。
私も妊娠3度目になるので、マタニティの服はいろいろと試してみました。
また、オシャレ好きなママ友と妊婦の時に購入したアイテムなど聞いてみて、先日お買い物に!
今流行りのプチプラ(低価格だけどかわいい)アイテムを数点購入!
妊婦でも産後でも着れるオススメファッションアイテム(購入できるお店)をチョイスして紹介してみます!
王道のユニクロ
ママ友達が口を揃えて「マタニティの時に利用した!」と言ったのがユニクロ。
冬には冷え・夏には汗だくになる妊婦さんに衣類の素材は大事。
ユニクロではヒートテックからドライメッシュまで、季節に合わせて快適に着れる素材が入れ替わります。
締め付けない「ブラトップ」
数年前から流行してるブラトップ。
ブラとタンクトップが一緒になってるやつ。
胃のあたりを締め付けるワイヤーとかないので、つわりで苦しい時はずっとブラトップで生活してました。
(ただ、そろそろブラトップもきつく感じている妊娠7ヶ月です。。。)
また、これは産後の授乳でも大活躍ー!!!
産後すぐは、締め付けられるのであまりオススメではありませんが、授乳が落ち着いてきたら四六時中ブラトップつけてました。
理由として
- 授乳が楽!!おっぱいがあげやすい。
- お乳パッドを付けられる(母乳はいつ出るか分からないので寝てる間も着用)
- おっぱいが垂れるのをふせげるらしい(授乳でたれてしまうおっぱいを少しでもサポート!)
夏はドライメッシュ。冬はヒートテック。
私はそれぞれ4枚ずつくらい持ってます。着替えも楽ちん!
結構長持ちするし、欠かせないアイテムのひとつです。(ママ友も皆持ってたw)
ワンピース
ユニクロで毎年出るのが、ゆったりと着れるワンピース。
安くて豊富な種類があります。
たとえば…
ボタン付きワンピース
産後、授乳服としても使えますよね!
夏はこれ!ロングワンピース
お腹大きくなってくると脚のお手入れとか超大変。(たまにさぼってしまうw
でも、夏はお腹を圧迫しないでさらっと着れるワンピースがほしい!
オールインワン
そして!今年購入したのがこれ〜
2ピースのように見える、ノースリーブとスカンツの2ピース風オールインワン。
さらっとしてて着心地が最高です。 2990円でした。(その後SALEで1990円になってたーー)
着てみるとこんな感じに!
この時妊娠7ヶ月(でも赤ちゃんは1kg超えてて通常よりお腹出てるって言われた)
ゆったりと着れてます。
このユニクロのオールインワンはマタニティ用に最適!と、あちこちで噂にもなってるほど。
ママ友達も持ってる人が多かったです!
上下が繋がっているオールインワンなので、着脱も楽!(ただ、後ろにファスナーがあって、上げ下ろしに一苦労wあと、産後は授乳する服としては…着れないです;;)
マタニティ専用ではないので、来年も着れるだろうし、部屋着としても可愛いですよねー。
私は保育園に通う子供のお迎え用にも毎朝着脱楽ちんで重宝してます!!
ZARAやH&Mなどのファストファッション
ユニクロと並ぶほど人気なのがプチプラ代表のファストファッション!
比較的若い人に人気ですよねー
マタニティのファッションとしてこれらのブランドが何故おすすめなのか。
それはズバリ!
ゆったり着れるサイズがある!
ということ。
海外ブランドなので、サイズも豊富です。
そして、なんといっても低価格。最先端なおしゃれな服が満載。
商品の入れ替わりも早いので、いつ足を運んでも楽しいですよね。
先日ママ友おすすめのアイテムを私もGETしてきました。
まず・・・
ゆるTシャツ
Tシャツ990円。このTシャツの良いところは、お尻を隠してくれるところ!
妊娠するとお腹だけでなく、お尻がびっくりするくらい大きくなりますw
脂肪がドンっとついちゃって、何着てもケツが目立つ目立つ・・・orz
夏、さらっと着れるカジュアルなTシャツが欲しかった。
子供たちを公園に行ったり、ちょっとした買い物に行く時にとっても便利です。
ちなみに私はグレー色も購入。
サイズはL(いつもはMを買うけど妊婦になってLがちょうど良い感じ)
ちょいシワってますけどw
でもさすが海外ブランド。このシワ具合もオシャレな感じにしてくれる!
あと3枚は購入したいなー・・・
ゆるふわポリエステルのパンツ
次に、ZARAで購入したのがこれ!
ギンガムチェックのゆるふわパンツ!
ウエストはゴムです。ここがポイント。
もう、妊娠5ヶ月過ぎるとウエストがきつくなってくる。ゴムかお腹を覆ってくれる妊婦専用の服じゃないと着れないんです。
でも、これだとウエストはゴムなんだけど産後は紐で縛ることができます。
だから産後もずーーーっと着れる!しかもポリエステル素材なので立ったり座ったりしてもシワになりにくいです。
妊娠中は立ってることよりも座ってる時間のが長いですよね。
また、むくみやすいし、しめつけない優しい素材が良い。
全て兼ね揃えたアイテムです!(ちなみにこれは3990円でした)
ユニクロもZARAもH&Mも子供服が豊富
そう。子供が生まれると自分だけじゃない、子供の服も必要になってきます。
でも、自分の服も買いながら子供服は別のショップに行くのって面倒ですよね。
ユニクロもZARAもH&Mも子供服売ってて(80くらいから売ってます)比較的安くってオシャレ。
特にユニクロはロンパースや赤ちゃんの肌着も豊富で、生地もしっかりしてるし私は上の2人の子は愛用していました。
子供たちの服も見て、自分も購入できる!時短ですよね。
ということで…
夏を乗り切る妊婦ファションの紹介でした!
産後は赤ちゃんに手がとられて自分にかける時間ってなかなかとれない。
ぜひ妊娠中でもオシャレを満喫しましょう!