妊娠中のマイナートラブルのひとつ「冷え」そして、産後のトラブル「凝り」。
どちらも解消してくれる妊婦(ママ)にとって大活躍のグッズを紹介します。
これひとつで全身ぽっかぽか
妊娠すると冷え性になる確率が上がると言われています。
それは、体の歪みやホルモンバランスの乱れから起こるそうです。
また、妊娠初期の冷え性は腰痛に大きな影響を与えます。
妊娠中に体を冷やしてしまうと難産になってしまうとも言われています。
そんな女性にとって敵である冷えをなんとかしたい!
優しく体を温めてくれるアイテムを友人から教わりました。
女性専門針灸サロンが開発した「らくまくら」
専門の鍼灸師が考えた、レンジでチンするホットパッドです。
生地にはオーガニックコットンを使用。
素材には土に還る天然素材を使用。
無農薬栽培の月桃や玄米、沖縄の海からとれた塩と砂をやさしい肌触りのオーガニックコットンで包まれています。
使い方はとっても簡単!!
らくまくらを耐熱のビニール袋に入れて600Wで1分30秒するだけで、心地よいハーブの香りがするぽっかぽかのホットパッドになります。
妊娠初期のお腹の冷えに、つわりの時は背中に、内ももを温めたり、妊娠後期のむくみ対策にも効果的です。
そして、産後。赤ちゃん抱っこ・授乳でガッチガチに凝ったか体を優しく包んでくれます。
産後のセルフケアにも
命がけのお産を終えた女性の体は心身共に不安定です。
ゆっくり休みたいけど、赤ちゃんのお世話は24時間。睡眠不足になったり、授乳で肩こりがひどかったり、ゆるんだ骨盤が痛んだり、体のトラブルは絶えません。
私も、長男を出産した時は、出にくい母乳を必死にあげていたので、3時間起きの授乳が3ヶ月も続きました。
もちろん、夜も昼も、疲れて横になっていても授乳に休みはありません。
特に、授乳は、小さい赤ちゃんを抱えながらおっぱいをあげるので、肩こりが酷かった。
冬の寒い時期だったのもあり、夜起きるのもきつかった思い出があります。
そんな時に、レンジで1分半。
赤ちゃんのお世話で忙しくても大丈夫^^たったの5分ほど、このホットパッドで体を温めるだけ。それだけで、ハーブの香りで癒されて体もぽっかぽか。凝りもほぐれます。
繰り返し何度も使用できるので、整骨院などにいけないママの強い味方ですよね。
妊娠中だけでなく、産後、そして子供の成長と共に忙しくしているママにもオススメの商品です^^