分娩予約っていつすればいいの??
すっかり油断していた私。
妊娠後期になって、実家近くの産院に通いはじめた頃に予約すればいいかなーって思ってました。
が…甘かった。
私が出産する予定の産婦人科は人気らしく
分娩予約は半年先まで予約埋まっていました。
妊娠後期からは、実家近くの産婦人科で検診を受け始めたので
それまで、その産婦人科が分娩予約で半年先まで埋まってるなんて知らず…
初診の時に
「えええ!まだ予約してないの!?もう無理かも!」
と、、助産師さん達からびっくりされました。
幸い…
一人目もここで出産していたので、なんとか入れてもらったものの
今後は注意してねと言われました(今後があるかはわからないけど…w)
産婦人科によっては人気の所もあるので、分娩予約も半年先までいっぱいだったり
いろいろ、その産婦人科によって都合もあるようなので
前もって分娩する産婦人科は決めておいて確認しておく必要があります。
しかし…予約できて本当によかった…m(__)m