知ってた??妊娠月数(妊娠週数)の数え方

妊娠月数(妊娠週数)の数え方は妊娠した日から数えると、多くの人は思っていると思います。
でも、そうではなく、妊娠する前から数えるものなんですよね。

知っているようで知られていない妊娠月数の数え方についてまとめてみました。

妊娠0日スタートはどこから?

妊娠前の最終月経の初日が0週0日となります。
そして、その後、受精できる排卵日が約2週間後となります。
なので、自分の妊娠月数(妊娠週数)を確認するには、最終月経の初日を覚えておくと良いでしょう。

ということは、妊娠0日から約2週間(受精するまで)は妊娠していない期間となります。
妊娠0週〜1週までの時期は妊娠する準備を体が行う期間となります。
排卵した卵胞から卵子がひとつはじきだされ、排卵を迎えます。
この時期にタイミングよく精子が入ってくれば受精となります。

そして、だいたいの人が、妊娠5週目にして、生理が来ないことから検査をして妊娠に気づくことでしょう。
(妊娠に気づいた時期を、最終月経から性行為、着床、陽性反応までの実録をカレンダーで分かりやすく記してみました!

妊娠はどれくらいの期間?

妊娠は0日からスタートして40週で生まれると言われています。
個人差はありますが、初産の人は遅くなり、経産婦さんは早くなることが多いようですね。
(ちなみに、1人目の時は39週・2人目は41週、3人目は37週で産まれました)

この40週の間で様々な妊娠特有のトラブルがあります。
どういった症状が出てくるのか、多くの情報は週ごとや月ごとでまとめられています。自分が今どの月数(週)なのか常に把握しておくことが大事です。

妊娠月数の数え方

日本では妊娠週数で数えるのが一般的(病院でも週数で数える)なのですが
月数で数える場合は

妊娠初期

  • 妊娠0週〜3週が妊娠1ヶ月(妊娠初期)
  • 妊娠4週〜7週が妊娠2ヶ月(妊娠初期)
  • 妊娠8週〜11週が妊娠3ヶ月(妊娠初期)

妊娠中期

  • 妊娠12週〜15週が妊娠4ヶ月(妊娠中期)
  • 妊娠16週〜19週が妊娠5ヶ月(安定期と呼ばれる時期)
  • 妊娠20週〜23週が妊娠6ヶ月(妊娠中期)
  • 妊娠24週〜27週が妊娠7ヶ月(妊娠中期)

妊娠後期

  • 妊娠28週〜31週が妊娠8ヶ月(妊娠後期)
  • 妊娠32週〜35週が妊娠9ヶ月(妊娠後期)
  • 妊娠36週〜40週が妊娠10ヶ月(妊娠後期)

妊娠週数の時期によって、気をつけなければならないことなどありますので
自分の妊娠月数(週数)はいつも把握するようにしましょう!

自分は今、妊娠何ヶ月(何週)か調べるには?

確かなのは産婦人科へ行くこと。
定期的にある妊婦健診では、必ずお腹の赤ちゃんの様子を健診し「あなたは今、●週です」と教えてくれます。
また、母子手帳をもらうと、産婦人科に通院した記録も残してもらえるので、自分の月数を忘れてもすぐ確認することができます。

今すぐ自分の月数(週数)を調べるには、とても便利なWebツールもあります!
妊娠週数自動計算

現在の日付と最終月経開始日を入力するだけで分かります。
気になる方はチェックしてみましょう!

でも、毎日過ごしていたら「あれ?今何週だったかな?」なんて、忘れてしまうこともありますよね。
また、妊娠月数によって妊娠中の悩みは尽きないものです。

そこで!今は便利なスマホのアプリがあるんです。

今は妊娠何ヶ月(何週)?
妊娠月数に合わせて悩みを解決できる人気アプリ

ママリはママの利用アプリ第一位

私も毎日チェックしてるんですが、その時の妊娠月数によって悩みを経験したママ達に相談できるアプリがあるんです。
赤ちゃんの様子や自分が今気をつけることなど情報を得ることができるんです。

【ママが使ってるアプリ第1位】妊娠や出産に関する疑問に答えてくれる『mamari [ママリ] 』についても詳しく調べてみました。

妊娠月数(妊娠週数)ごとの妊娠記録

妊娠ブログでも、実際に妊娠から出産の妊婦記録を綴っています!
妊娠中は様々なマイナートラブルが発生し、精神的にもホルモンバランスから浮き沈みが激しくなります。
ネット上でもいろんな情報が発信されていますが、実際に妊娠・出産を経験した先輩ママに相談すると気持ちがスッキリするもの。
私もそういった思いで更新していますので参考にしていただければ幸いです!

あいみん

妊娠ブログは妊娠の週数(月齢)別で情報を見ることができます。また、産後の為に妊娠中に知っておくべきことやしておいた方が良いことなど経験者だから分かるブログも綴っています!これから出産の妊婦さんに是非参考にしてほしいです^^

妊娠初期

妊娠が分かるタイミングや妊娠初期で一番辛い体の変化・つわりのこと。実際の経験に基づきノウハウをまとめています!

妊娠後期

安定期に入る妊娠中期。体の変化が激しくつわりで悩まされた初期に比べると外出もしやすくなります。
そんな、妊婦さんのマタニティ服仕事のこと、妊娠を楽しめる妊娠中期のブログです。

妊娠後期

いよいよ出産の準備に入る妊娠後期!不安なことも増えてきます。
「陣痛いつかな?」前駆陣痛の記録や産後母乳が出る為のおっぱいマッサージのことなどまとめています!

出産

3人出産した経験談やお産レポート、計画分娩についてまとめています。

産後

妊娠中に産後のことを知っておくと心構えができます。
先輩ママの声を集めています。