授乳期に必要な栄養素が一度に摂取できる簡単おやつレシピを紹介

授乳期に必要な栄養素が一度に摂取できる簡単おやつレシピを紹介

産後のあるある「甘いものが異常に食べたくなる!」んです。
それは育児などの疲れでストレスが溜まっていたり、自律神経の乱れから血糖値が下がり甘いものが食べたくなるそうです。
でも、授乳中は甘いものを摂取しすぎると乳腺炎になったりドロドロの美味しくないおっぱいが出て赤ちゃんが飲まなくなったりとトラブルになります。

そこで!

自分で簡単に作れる母乳に必要な栄養素が一度に摂取できる簡単なおやつをご紹介します!(私はこのおやつで3人の子を育てて来ました)

乳児に必要な栄養素「鉄分・カルシウム・ビタミン・食物繊維」が一度に摂れるおやつ

授乳でカロリーを消費する為、ママはすぐにお腹が空きます。さっき食べたばかりなのにもうお腹が空いた!なんてことありませんか?
3食の間に適度なおやつでカロリー補給が必要。でも、市販のおやつは甘すぎたり栄養もあまりなかったりと気になりますよね。

私も1人目出産後、クリスマスパーティーでチョコレートケーキを食べた翌日…おっぱいがパンパンに張ってしまって乳腺炎になってしまいました。あれは本当に辛かった。乳腺炎って超痛い!
それに、乳腺炎になったことであかちゃんへの授乳もうまくいかず、泣きながら授乳したのを今でも忘れません;;

その経験から2人目からは自分が口にするものは全て赤ちゃんの栄養になる!と、おやつもなるべく栄養素の高いものを意識して摂るようにしました。そこで大活躍してくれたのが、この手作りおやつ!
小魚とレーズン、アーモンド、ゴマで栄養たっぷりのおやつを思いついたのです^^

調理はたったの3分!カリカリやみつきになるおやつ

準備するのはこの3つ。

アーモンドとレーズンと小魚。
いずれも必ずスーパーで売ってる物です。

小魚でカルシウム摂取

今回はかたくちいわしの食べる小魚を用意しました。(100g 192円)
このままでもパリパリ食べられる小魚ですが、正直このまま食べるのは飽きてくるしちょっと苦手…という人もいるはず。
でもアーモンドとピーナツで少し調理するだけで、やみつきになる美味しさに変化します!

鉄分豊富なレーズン

次に鉄分が豊富なレーズン。(100g 100円)
母乳は血液で作られます。そこで必要不可欠な栄養素が鉄分。
また、産後は貧血になりやすいと言われています。ママの為にも必要な栄養なんです。

鉄分は脳などの中枢神経の発達に必要な栄養素。赤ちゃんの為にもママの為にも、積極的に摂取したい栄養素です。

ビタミンや食物繊維豊富なアーモンド

アーモンドなどのナッツにはビタミンが豊富に含まれています。
また、噛みごたえがある食感から腹持ちもよく、食物繊維も豊富!

天然のサプリとも言われているアーモンド。他にも、カルシウム・亜鉛・マグネシウム・鉄分などのミネラルが非常に豊富に含まれています。

ここで注意してほしいのが、塩分の入っていない素焼きのアーモンドを用意してくださいね!

やみつきになる授乳おやつのレシピ

では、その調理方法について説明します。
調理はとーーっても簡単!

準備するもの

  • 食べる小魚 50g
  • レーズン 50g
  • アーモンド 適量
  • 白ごま 少々
  • ごま油 適量
  • ★みりん 大さじ1
  • ★砂糖大さじ1

レシピ

1)アーモンドを刻む

アーモンドを適当に刻みます!これで香ばしさUP!

2)ごま油で小魚とアーモンドを軽く炒る

食べる小魚とアーモンドをごま油でさっと炒ります。

3)調味料をいれる

火を弱火にして★の調味料を混ぜ入れます。
焦げないように火加減してくださいね。いい感じに絡んできたら火を止めて、レーズンとゴマを入れます。

4)完成

私はタッパーに入れて、小腹が空いた時に食べるように常に机の上にあります!
ほんのり甘くってカリカリ小魚の食感とアーモンドがマッチしてやみつきになります。

 

このおやつ、うちに遊びにきたママ友は全員

「むっちゃうまい。止まらない!!」

といって、家に帰ってみんな作ってますw ほんと、美味しいんですー
(もしレーズンが苦手であればレーズン抜きでも美味しいです!)

腹持ちもよく、栄養価も高い手作りおやつ。
子供のおやつや旦那さんのお酒のあてにもなりますよ!作ったらすぐなくなってしまいますw

 

ぜひ試してみてくださいね!