妊娠22週になりました。
ようやく…明後日の産婦人科で性別を教えてもらえるそうです。長かった…(通院している産婦人科は妊娠22週を超えないと性別を教えてくれない)
GW中なんですが、どうも体調がよくない…;;くそぉぉぉ!!
せっかくのお休み。家族との時間。いっぱい美味しいもの食べようと思ってたのに!
食欲が出ない、眠い、胃がムカムカします。
つわりの再発??
いつも通り寝起きは快調。
「お腹が空いたなー」と、目が覚めます。
胃のむかつきもなく、食欲もあります。
が、、
朝からいっぱい食べてしまうと、食べ終わった3分後くらいから胃のむかつきが…
大きくなった子宮で胃が圧迫されてるのが分かる。ゲップ出したら楽になるけど、それもしんどい。
やっと酷い酷いつわりが終わったと思いきや‥ここにきて、別の症状で悩まされることに。
でも、これからもっと子宮大きくなるよね?ってことは、もっとしんどくなるのか!!???
食べることが大好きだった私にとって、つわりとの闘いは本当に辛かった。
妊婦折り返し地点の妊娠6ヶ月。これまで4ヶ月は、つわりはいつ終わるのかいつ終わるのかと指折り数えていたのにまだ4ヶ月もこの状態が続くのかーーーー!!!!
orz
つわり、本当に本当にしんどいですよね、、
つわりで悩まされてる方、気持ちが本当によく分かる…。
みんな、頑張って乗り越えましょう;;
においつわりはずっとある
そしてきついのがコレ。
においのつわり…
- ある特定の食品のにおいが苦手(吐き気がする)
- 香水とか無理!
- 犬並みの嗅覚…電車は最強にきつい
日々必ずせねばいけない、食器洗い。食器洗剤のにおいが私は無理です。
でもやらないといけない家事のひとつ。無理とか言って逃れられない。
毎日苦しみながらお皿洗ってます…
この、においつわりもいつまで続くのか。
一人目の時は6ヶ月くらいでおさまった。でも二人目の時は出産まで続きました。
ということは…二人目の感じに似ているので、最後まで続くかもしれないと、あと残り4ヶ月は乗り切らねばいけません!!
つわりが和らぐ時…
「しんどいしんどい」ってずっと思っててもしんどいだけ。
だから気分転換に外を歩いたり、好きなにおいを嗅いだり、方法はいろいろあります。
また、私が唯一つわりが和らぐのが寝ている時w
マッサージしてもらったり、心地よいと思えてる時はつわりが和らぐんです。
だから疲れたらすぐに横になって眠ること!
旦那さんや子供達に「お願い!!」と、首あたりをマッサージしてもらう!
私が『心地よい』と思ったことはお腹の赤ちゃんにも伝わるそうです。
元気な胎動を感じながら、無理せず、ゆっくりとマタニティライフを過ごしたいものです。