ダルい…眠い…しんどい…なのに寝付きが悪い!!(妊娠26週)

今6月…
梅雨に突入する湿度の高い日が続くからか。。体が異常に重たいです…。
まだ妊娠7ヶ月。出産予定日まであと100日をきりました。(でもまだ100日あるの〜!!????orz)

赤ちゃんが2週間先の大きさだと言われた

しんどい理由はこれかと…
先日妊娠25週で妊婦健診に行ってきました。お腹の赤ちゃんのサイズを測定…すると先生が

「大きいね〜 通常より2週間くらい大きいわ」

と!!!
もう、赤ちゃん1kg超えてました!

3人目はお腹が大きくなるのも赤ちゃんが大きくなるのも早い?!

私は3人目の妊娠。
赤ちゃんが大きく成長してるのは、それも理由のひとつだそうです。

一度伸びたことがある腹壁は、伸びやすい。

風船とおんなじ原理らしいです…
だから経産婦さんは腹壁が伸びやすい!

なるほど…

確かに、私も一人目よりも二人目、二人目よりも三人目!
妊娠の度にお腹の出っ張りが早い気がする!

それに伴い、赤ちゃんも成長しやすいんですね!

湿度の高い日は全身がダルい…

季節の変わり目は何かと体調不良を引き起こします。
これから梅雨。ジメジメした日が続いています。

整骨院の先生にこう言われました。

「湿度が高いとむくみやすいからしんどくなるよね」

なるほど…
確かに、ジメジメした湿度の高い日はいつもよりも体が重たい。
妊娠前はそれほど気にならなかったけど、こうもお腹が大きいとそれも気になる…

すぐお腹がいっぱいになる

まったく食べられません…
急に大きくなった子宮に胃が圧迫されてるから?
それとも、つわりが継続中だからか…

食べるの大好きだった私が、食べる時間が苦に感じる。
日が暮れるにつれてしんどくなってきます。(朝は快調で比較的たくさん食べてます)

胃にあるのが逆流するつらさ

これ…きた…

一人目の時は臨月から胃の圧迫と食べた後の逆流に苦しみ、
二人目の時は8ヶ月。
そして三人目はとうとう7ヶ月から食べたものが胃から逆流してくる喉つわりを経験しています。

本当に…辛いです。
食べることの喜び、幸せが今あまり感じられない。

あと100日続くのかーと…
辛い辛いつわりが少し軽減したと思ったのに。

子供を授かるって、本当に凄いことだと、ここにきて改めて感じてます。

自分の体だけじゃない!仕事に育児!三人目妊婦期

「しんどいからちょっと休憩を…」

と、できない時も多いのが三人目を授かった今。
妊娠一人目の時は自分の体調で時間を使うことができていたので、しんどくなったら横になったし、食べたい物を誰かに左右されずに食べてたし、食べたくなければ料理作らなかったし…

でも、二人目妊娠したら長男のご飯や幼稚園のこと。
自分都合では行動できなくなってしまった。

それが三人目の妊娠となると!!
やること倍になる!

しかも、下の子はまだ3歳。
「ママーあれ持ってきて!」
「ママーこれして!」
私が
「ちょっとしんどいから無理」
なんて言ったところで、理解なんてしてくれない。

猫の手も借りたい…そう何度も何度も思ってます。

 

これから妊娠8ヶ月、9ヶ月…そして10ヶ月。
もっとお腹も大きくなってもっともっと動くのしんどくなる。

そして真夏がやってくる。
ある意味試練でもありますが、赤ちゃんがお腹ですくすく成長してくれる奇跡を感じながらマタニティライフを満喫したいと思ってます。