1ヶ月ぶりの妊婦健診です。
今回は息子も夫も休みだったので、家族で診察に行きました。
最近、お腹の大きくなった私に
「赤ちゃんいるの?」
と、お腹に話しかけてくれる息子。お兄ちゃんとしての自覚が目覚めてきたようです^^
超音波検診では、息子と夫も一緒にみることができました。
息子「全然なにがなんだか分からないよ〜」
ちょっと照れながら見ていました。
すると!先生が
「これなら分かるかな〜??」
そういって3Dを見せてくれました^^ 残念ながら、顔を手で覆って見れなかったけど
なんだかお腹に命があることを改めて実感。私はちょっとウルっとしてしまいました、、。
3ヶ月ぶりくらいの血液検査もして…
赤ちゃんも元気で母子ともに健康だと分かり、帰りは1時間もみんなで散歩して帰りました!
妊娠27週目(7ヶ月)の私の生活〜体の変化〜
食べた後のダルさがピークに。
といっても、これピークじゃないのかな…これからもっとしんどくなるんだろうか…
一人目を出産したのは28歳の時。
運動を日頃からしていたからか、妊婦の時、「だるい」とか全然感じなかった。
でも、、
今回は違う。
つわりも酷かったし、体重たいし、だるいし、
そんなにアクティブに動きたい!とかも思わない。
マタニティビクスとかヨガ…行きたいけど、息子がいるしなかなか行けない。
二人目のマタニティライフは一人目と大きく違うことが分かりました。
妊娠27週目(7ヶ月)の私の生活〜心の変化〜
3Dを見てから、お腹に一人の命があるんだってますます実感してきた私。
長男がいるので、あまりお腹の子を相手してあげれてなかったことに反省。
今は胎動を感じる度に話しかけるようにしています。
そして、息子と夫と一緒に産婦人科へ妊婦健診に行ってよかった。
私だけでなく、二人にとっても心に変化があったようです。
「ママは赤ちゃんがいるから、助けてあげないと!」
二人が話しているのを偶然耳にしました。すっごい嬉しかったなぁ…
私だけじゃなく、息子と夫にとってもあともう少しで赤ちゃんが生まれるという現実を
じょじょに感じている妊娠7ヶ月(妊娠中期)の終わりです^^