相変わらず朝の目覚めがとっても良い日が続きます。
夜は10時には就寝。10時以降はしんどくって起きてられない。
朝ご飯はパン。パンとトマトが美味しくって毎日食べても飽きない。
そういや、妊婦さんってパンとトマトが異常に食べたくなる(つわりで他の物が食べれない)ってよく聞きますよね。
私もそうなってしまってました…
便秘も続くので毎朝ヨーグルトは欠かさず食べています。
妊娠してはじめてのお仕事のお打ち合わせ
妊娠10週目。昼過ぎまでは体調も良い日が続いたので、仕事のお打ち合わせに行くことになりました。
場所は家から1時間半離れた所。
電車での遠出は控えていたんだけど、体調も良いので無理をしないように気をつけながらのお打ち合わせ。
そこで気づいた事。
「着る服がなーーい!!!」
お腹はまだ出てなかったのですが、打ち合わせに着ていけるような服はタイトなスカートばかり。
それにストッキングも妊婦用を持ってない。
朝からパニックでしたが、、昔のゆる〜いストッキングを発見したのでそれを履いて
スカートの後ろのチャックは半分開けてw 挑みました!(笑
お客様にはまだ妊娠の事は伝えてなかったのですが、不思議な事にお打ち合わせ中は妊娠の事をすっかり忘れるくらいつわりがありませんでした。
この頃の私の日記には
「人と会うことが体(つわり)に一番効くかもしれない」
って書いてありました。
ほんと、そうかもしれない。お打ち合わせの後も、とっても気持ちの良い風だな〜って感じたのを覚えています^^
妊娠10週目の私の生活〜体の変化〜
脂っこい食べ物が食べられなくなり、おにぎりやパン、味気の無い食べ物が美味しいと感じます。
食べている最中はつわりが無いのに、食べてない時は吐き気に襲われる…
これって食べづわりってやつですよね?><
妊娠10週目にしてつわりが食べづわりに変わったようです。
食べた後は喉に違和感があり、器官が詰まってるような気持ち悪い感じがあって
げっぷが止らない。喉の下あたりを叩くとげっぷが出てスッキリ。でもまた突っかかる感じ。
その繰り返しです。
そして空腹になると吐き気が増す。
だから食べて食べて食べてました…
それから寝付きが悪い。
昼寝をしない日もなかなか眠れない日もありました。
そんな時は足の位置を高くする(クッションなどを足の下に敷く)と眠れました。
妊娠すると子宮が大きくなり大静脈が圧迫されて血行が悪くなり、血液が心臓に戻りにくくなるそうです。
妊娠すると血液循環量がぐんとふえるので、血液がきちんと循環するようにしてあげる(足を心臓より高い位置にしたり横向きになる)と楽になるようです。
妊娠10週目の私の生活〜心の変化〜
つわりが楽になるにつれて仕事への意欲も湧くようになってきました。
「あれがしたい!これもしたい!」
やりたいと思うようになってきました。
でもまだ1日中仕事するほど体力も無いので(無理は禁物!)
やりたいことをメモにとることに。
安定期になったらやろうと思ってます!!
そう思うとつわりって気持ちにまで影響してるんだなぁって。
この気持ちの変化を気付いてくれる身近な人がいるのといないのでは、妊娠中の心の状態は違ってくると思います。
そう感じた10週目でした。