性別が判明!?念願の…(妊娠19週)

1ヶ月ぶりの妊婦健診。

今回は旦那さんも一緒に行きました。一人目の時は一緒に検診に行くことも無かった。

土日が仕事だったので。でも今の仕事は不定期なので、こうやって検診についてきてくれます。

19週からはお腹の上から超音波をしてもらえるとのこと。

旦那さんもドキドキしていたようです。

 

いよいよ検診。

とっても丁寧に診察してくださる先生だったので、10分くらい超音波してくれたかな…

「ここが背骨、ここが脳、手があって、足もあるよね!」

なんかワクワク。感動もして涙も出てきた〜

「それにしてもよく動く赤ちゃんだなー!」

そう。毎回検診に来ると言われる。よく動くって…汗 一人目の時もそうだったなぁ…

で、生まれてきたら案の定、落ち着きのない元気オチビでしたw

 

「性別も見れますか?」

ドキドキしながら聞いてみた。

「うん!見てみよう」

そう言って、違う超音波を取り出してみてくれました。

 

「ついてないね〜どうやら女の子の可能性が高いね」

キター!!!!!!!!

念願の女の子♪飛び跳ねそうになりました(笑

でも、女の子の場合は出産するまで性別は確定できないとのこと。

男の子なら、オチン◯ンがついてるからすぐに断定できるけど…女の子は隠れてる可能性があるので断定できないらしいです><

それでもイイ!とりあえず、性別がちょこっと分かったので^^ 色々と準備もしやすいな…(気が早いね…笑)

 

妊娠19週目(5ヶ月)の私の生活〜体の変化〜

運動がしたい。

体を動かしたい。

朝起きてすぐそれを思います。でも今の時期、紫外線が妊婦の敵!!

とにかく日焼けしないように予防に必死です。

 

友達に誘われてBBQに行きました。

テントの中でずっと座ってたけど、子供たちと一緒に運動したくってしかたなかった。

体重も増え続けているので、重くなったお尻がさらに疲れを倍増させます…

これから暇があればウォーキングをしようかな…夏になると外出さえも億劫になりそう。

マタニティヨガとか、参加できるのが近所にあればいいんだけど…

 

妊娠19週目(5ヶ月)の私の生活〜心の変化〜

疲れたらイライラしてしまうのです…困った困った。

性格的にあんまりキレたり怒ったりしない性格なんですが、、

どうやらホルモンバランス?ってやつなのかなぁ…部屋が汚かったり、息子がなかなか言うこと聞いてくれないと雷を落としてしまう…

でも、後で怒って悪かったなーって反省するんです。

一時的なイライラだったりするんだけど、妊娠中ってナイーブなんですよね。

 

赤ちゃんの性別が分かって、気持ちも以前よりゆったりするようになったかも。

そういえば

「綺麗なもの」「可愛いもの」

を見てると気分が良かったもんね。これって女の子だからなのかな…^^